386A みのや 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
6月

【会社設立】

【上場】
2025.7

【直近決算日】
2025-08-14(4Q)

【決算予定日】
2025-11-12 (16:45)


【時価総額】
67億2300万円

【PBR】
2.34倍

【配当利回り(予)】
1.1%

企業概要
当社は、菓子小売事業を展開し、菓子専門店「おかしのまちおか」を直営でチェーン展開している。
主にキャンディ、ガム、チョコレート、スナック菓子など多様な菓子を取り扱い、特に関東圏、中京圏、関西圏において地域密着型のドミナント出店を推進し、2025年6月末時点で208店舗を運営している。
店舗は、主要駅前や商店街に位置する路面店と、郊外の商業施設に設置されるショッピングセンター内店から構成されており、イベントやシーズンに応じた特注対応商品や共同開発商品も提供し、地域のニーズに応えている。
また、自社物流センターを活用し、効率的な商品供給体制を整えている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
今期新規2025-08-1426,356786849479
2025年09月26日更新

2【沿革】

当社は、代表取締役社長正木宏和の実父、正木鑛一が東京都中野区にて個人商店の菓子卸売を営んだことを起点とし、1942年9月、埼玉県大宮市(現さいたま市大宮区)に疎開し菓子小売事業を開業したことに源流を有します。その後、1954年7月に有限会社への法人化を行うとともに菓子卸売事業を開始、さらに、業容の拡大を目指し1973年12月には同市本郷町に営業所を開設、1977年9月には株式会社へと組織変更いたしました。

その後、1995年8月に代表取締役社長に就任した正木宏和は、それまでの菓子卸売事業の経験を活かし、1997年12月に東京都板橋区大山に菓子小売専門店の第1号店(「おかしのまちおか」の原型)を出店、菓子小売事業へと進出いたしました。試行錯誤を重ねつつ、首都圏を中心に店舗展開を図り、着実に菓子小売専門店として実績を積んでまいりました。

2008年6月には、自社固有の店舗として自由に売場を作り、直接お客様に販売することでその反響をダイレクトに感じられること、また、将来的には多店舗展開を視野に入れて競争力をつけていきたいという強い意志から50余年本業として営んできた菓子卸売事業を縮小し、徐々に菓子小売事業へ特化すべく事業の軸足を転換いたしました。

その後は、首都圏を中心に関東圏は1都5県、中京圏は3県、関西圏は2府4県に店舗網を拡大し、乗降客数の多い駅前商店街及び大型ショッピングセンター(以下「SC」という。)を中心に、2025年6月末現在で208店舗を展開しております。

会社設立以後、現在までの当社に係る経緯は、次のとおりであります。

年月

概要

1954年7月

有限会社みのや商店設立(資本金500千円)、菓子卸売事業を開始

1973年12月

埼玉県大宮市(現 埼玉県さいたま市北区)本郷町に営業所を開設

1977年9月

株式会社に改組し、商号を株式会社みのやに改称(資本金5,000千円)

1989年4月

本郷営業所に本社を移転し、配送センターを増設

1997年12月

菓子小売専門店第1号店(「おかしのまちおか」の原型)を東京都板橋区に開店

2000年10月

埼玉県大宮市(現 埼玉県さいたま市北区)吉野町に本社及び配送センターを移転

2002年4月

創業の地である東京都中野区に中野店開店(12店目)

2004年10月

本社・配送センター(現 さいたま物流センター)を埼玉県さいたま市見沼区東宮下に移転

2006年3月

50店目となる高円寺北口店を東京都杉並区に開店

2008年2月

埼玉県さいたま市中央区下落合に「さいたま事業本部」を開設

2008年6月

菓子卸売事業を縮小し、菓子小売事業に特化

2008年11月

本店所在地を「さいたま事業本部」のある埼玉県さいたま市中央区に移転

2009年5月

100店目となるララガーデン春日部店を埼玉県春日部市に開店

2011年9月

150店目となるイオンモール土浦店を茨城県土浦市に開店

2011年11月

横浜物流センターを神奈川県横浜市旭区に開設

2013年9月

中京圏1号店となるイオンタウン名西店を愛知県名古屋市西区に開店

2013年11月

関西圏1号店となるイオンモール東員店を三重県員弁郡に開店

2014年10月

200店目となるららぽーと和泉店を大阪府和泉市に開店

2016年10月

鈴鹿物流センターを三重県鈴鹿市に開設

2018年12月

プライベートブランド商品群の管理やブランディング戦略の構築を目的とした、株式会社おかしのまちおかを子会社として設立(資本金10,000千円)

2019年7月

東京都千代田区に東京オフィスを開設

2021年10月

250店目となるソコラ南行徳店を千葉県市川市に開店

2022年6月

当社子会社である株式会社おかしのまちおかを吸収合併

2024年1月

茨木物流センターを大阪府茨木市に開設

2024年5月

埼玉県さいたま市浦和区に北浦和オフィスを開設

2025年5月

300店目となるららテラス川口店を埼玉県川口市に開店

(注)1.店舗数については、本書提出日時点で閉店している店舗も含めた現在までの累積の店舗数を記載しております。

2.当社は、2025年7月18日に東京証券取引所スタンダード市場に上場しております。