3984 ユーザーローカル 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
6月

【会社設立】

【上場】
2017.3

【直近決算日】
2025-08-07(4Q)

【決算予定日】
2025-11-12 (15:30)


【時価総額】
347億0700万円

【PBR】
3.94倍

【配当利回り(予)】
0.93%

企業概要
当社は、「ビッグデータ×人工知能で世界を進化させる」という理念のもと、ビッグデータとAIを駆使したプラットフォームサービスを提供する企業である。
主力製品として、総合デジタルマーケティングツール「UserInsight」やソーシャルメディア解析ツール「SocialInsight」、問い合わせ対応の業務支援ツール「SupportChatbot」、法人向けの生成AIツール「ユーザーローカルChatAI」を展開し、顧客企業の業務効率化や意思決定の支援を行っている。
特に、SaaS形式でのサービス提供により、導入が容易でコストパフォーマンスに優れたソリューションを提供しており、AIによるデータ解析や自動化機能により、顧客のニーズに迅速に対応することを目指している。
また、継続的な技術開発にも注力しており、生成AIを活用した新たなサービスの創出を図っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-06新規2022-08-093,2361,1781,178813
2024-06新規2023-08-093,9031,5561,5561,074
2025-06新規2024-08-084,4141,8441,8441,272
変更2025-05-084,575()1,934()1,936()1,332()
今期新規2025-08-075,2842,2072,2071,523
2025年09月17日更新

2【沿革】

当社は、代表取締役社長である伊藤将雄が2005年9月に設立しております。その後、伊藤は早稲田大学大学院国際情報通信研究科に入学し、当大学院での研究成果であるインターネットユーザーのアクセス履歴の解析及び可視化技術を用いたサービス提供を2008年12月より当社にて開始しております。当社の前身である有限会社ユーザーローカル設立以降の主な沿革は以下のとおりです。

2005年9月

有限会社ユーザーローカルを東京都千代田区に設立

2007年8月

株式会社ユーザーローカルへ組織変更(有限会社を株式会社化)

2008年12月

アクセス解析ツール「User Insight」リリース

2011年5月

東京都渋谷区に本社移転

2012年1月

ソーシャルメディア分析ツール「Social Insight」リリース

2013年5月

東京都目黒区に本社移転

2013年10月

ヤフー株式会社「Yahoo!アクセス解析」にアクセス解析ツールのシステム提供を開始

2013年12月

ニフティ株式会社「ココログ」にアクセス解析ツールのシステム提供を開始

2015年5月

2016年11月

メディア向け解析サービス「Media Insight」リリース

東京都港区に本社移転

2017年2月

サポート業務支援システム「サポートチャットボット」リリース

2017年3月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2019年11月

東京証券取引所市場第一部に市場変更

2021年9月

東京都品川区に本社移転

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2024年1月

法人向け生成AIサービス「ユーザーローカルChatAI」リリース

2025年3月

東京都港区に本社移転