- 【業種】
- 化学
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 6月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2008.2
- 【直近決算日】
- 2025-08-08(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-11-14 (15:45)
- 【時価総額】
- 57億0500万円
- 【PBR】
- 0.54倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.38%
ドライルーブ製品は、二硫化モリブデン、フッ素樹脂、グラファイトなどを主成分とし、潤滑耐久性や低摩擦性を実現する薄いフィルム状の被膜を形成することが可能で、主に自動車や光学機器メーカーが顧客となっている。
国内外の子会社と関連会社を通じて、あらゆる機器に対するコーティング加工を手がけ、省エネや環境保全関連のニーズにも応える形で事業を推進している。
さらに、独自のコーティング設備を用いた技術指導も行い、顧客との関係構築にも力を入れている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-06 | 新規 | 2022-08-10 | 4,017 | 498 | 662 | 537 |
変更 | 2023-02-10 | 3,845(⬇) | 267(⬇) | 408(⬇) | 310(⬇) | |
2024-06 | 新規 | 2023-08-10 | 4,230 | 336 | 472 | 342 |
変更 | 2024-02-14 | 4,629(⬆) | 672(⬆) | 779(⬆) | 592(⬆) | |
2025-06 | 新規 | 2024-08-09 | 4,900 | 631 | 835 | 625 |
今期 | 新規 | 2025-08-08 | 5,200 | 622 | 821 | 600 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
1962年7月 |
当社設立(資本金5,000千円) 米国Drilube社(現:All Metals Processing社)の販売代理店として、同社のドライルーブ製品の輸入販売を開始 |
1975年4月 |
神奈川県相模原市に橋本研究所完成、ドライルーブ製品の製造を開始 |
1980年8月 |
東京都世田谷区に本社新社屋完成 |
1982年8月 |
神奈川県相模原市に相模原工場完成、ドライルーブ製品のコーティング加工事業を開始 |
1985年3月 |
群馬県太田市に太田工場完成 |
1987年3月 |
神奈川県相模原市に相模原第二工場完成 |
1988年3月 |
愛知県春日井市に愛知工場完成 |
1989年10月 |
神奈川県愛甲郡愛川町に神奈川工場・研究所完成、相模原工場・同 第二工場を集約、橋本研究所移転 |
1998年8月 |
愛知県春日井市に愛知新工場完成、愛知工場を移転 |
2002年5月 |
香港に子会社の香港塗頼潤滑有限公司を設立 |
2002年6月 |
中国広東省中山市の中山市三民金属処理有限公司(現 関連会社)に資本参加 |
2003年3月 |
品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001を認証取得 |
2003年12月 |
香港塗頼潤滑有限公司を清算 |
2004年8月 |
群馬県太田市に群馬工場完成、太田工場を移転 |
2004年8月 |
中国江蘇省昆山市に合弁会社の昆山三民塗頼電子材料技術有限公司を設立(合弁相手会社:香港三和金属処理有限公司) |
2004年10月 |
環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001を認証取得 |
2006年8月 |
昆山三民塗頼電子材料技術有限公司(現 関連会社)の工場設備竣工、操業を開始 |
2008年1月 |
中国広東省広州市に広州徳来路博科技有限公司(現 連結子会社)を設立 |
2008年2月 |
ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2010年4月 |
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場 |
2010年7月 |
タイ国チョンブリー県にDRILUBE(THAILAND)CO.,LTD. (ドライルーブ・タイランド)(現 連結子会社)を設立 |
2013年3月 |
ベトナム社会主義共和国ハナム省に子会社のDRILUBE VIETNAM CO.,LTD. (ドライルーブ・ベトナム)(現 連結子会社)を設立 |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2019年4月 |
長野県上伊那郡箕輪町の長野ドライルーブ株式会社を連結子会社化 |
2020年7月 |
大分県中津市に大分ドライルーブ株式会社を連結子会社化 |
2022年4月 |
2022年4月4日に東京証券取引所の市場区分の見直しによりJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行 |
2023年3月 |
静岡県焼津市にある株式会社真永を連結子会社化 |